<お役立ちメニュー>身体の内側から健康にすることによって基礎代謝が向上


<お役立ちメニュー>身体の内側から健康にすることによって基礎代謝が向上ブログ:2013-12-21


(○・∀-)ノ【゚・*:.。. ☆コンチャ☆

以前、ボクは、
連日のトイレ掃除に力を入れていたことがありました。
それも、素手でです。

ちょっぴり抵抗はありましたが、
思うことがあり、やってみようと思ったのでした。

トイレが清潔なのは、気持ちいいものですよね。
冷え込みが続く冬場も、連日、
床や便器のまわりから便器の中まで、素手で掃除を続けました。

始めたころは、
さすがに便器の中に素手を入れるのは、勇気がいりました。
やっぱり素手を突っ込むのは…

雑巾は綺麗なピンクのままで、目に見えたヨゴレはないものの、
そのあと、必死になって雑巾をすすいだことを覚えています。

自分の体の中にあったものなのに、
自分の体を離れると汚いものになってしまうのは、
どこか髪の毛と似ていますね。

続けているうちに、気づいたことがありました。
連日掃除していても、床とかは結構ヨゴレるんですね。

当時、昼間はほとんど外出して使っていなかったのですが、
床を拭いたあとは雑巾が真っ黒でした。

けれども、便器の中はあまり汚れないんです!
もしかしたら、一番キレイかもしれません。
考えてみれば、毎回流すのですから、
使うたびに掃除をしているようなものですよね。

ボクは学生時代、先生から
「感情とウンコは一緒だ」
という話を聞いたことがあります。

ためると、大惨事になるけど、
出してしまえばそれだけのことだ…と。

もう、ボクたちにとって必要のないもの、
それが体から出て行くのかもしれませんね。

ボク自身、
自分が嫌なものである、汚いものであるという観念が
だいぶ薄れたのがこの経験です。

だんだん、雑巾をすすぐ時間が減ってきました。
汚いから避けなければ…という制限がなくなった度合いだけ、
連日の気持ちが楽になりました。

ただ単にトイレ掃除を続けただけなのに、
ボクは自分を信頼できるようになった気持ちでした。

応援クリックしてね・・・プチ(まあ、ランキング貼ってないけどw)
フコイダンの紹介
http://daiichi-sangyo.com/
フコイダンクリック